日本キジ・ヤマドリ養殖センター

山鳥(ヤマドリ)、キジ、コジュケイの養殖、飼育は日本キジ・ヤマドリ養殖センター

rss

HOME»  ブログ記事一覧»  ヤマドリの増やし方

ヤマドリの増やし方

  • 件 (全件)
  • 1

来シーズンに向けての準備


来シーズンに向けての準備(キジ・ヤマドリ)
 
 
施設外回りの確認
 
秋も終わる頃から気温の変化も急激に変わります。
 
 
キジ、ヤマドリも活動が活発になり動作も激しく
 
なり体も立派になり成鳥そのものになります。
 
 
元々、夏の暑さには弱く冬の寒さには強い!
 
 
 
そのようなキジ・ヤマドリを外敵から守らなければ
 
なりません。
 
 
 
 
泥棒侵入
 
小動物による被害は毎年ありますが意外にも当方で
 
人による被害が最近発生してしまいました。。。
 
数十年飼育していますがこんなのは始めて.....
 
 
 
卑劣極まる事態です。。。
 
 
こんな事態は初めて!。。。
 
 
 
 
つい最近被害にあいました。。。
 
被害はヤマドリ20羽、インパクト(電動ドリル一式)
 
その他工具  怒り心頭
 
 
昨今、北関東一円で牛、豚、鳥、果物などの盗難が
 
報道されていますがまさか自分のところまで
 
来るとは思いませんでした。
 
 
 
 
 
 
事の起り
 
 
施設は自宅から直線で600メートルくらい離れて
 
いるので夕方は施錠をし尚且つ3箇所に工夫した
 
鍵のような仕掛けをしてロックしています。
 
 
この3箇所は普通では開ける事は困難ですが
 
現実、侵入しています。
 
 
いつものように給餌、給水のため飼育場へ
 
いくと最近購入した南京錠が壊れていて 当初
 
欠陥品かと思っていました。
 
 
給餌に行くと2坪程の施設が数十ありますが
 
そのうちヤマドリが入った施設だけに羽毛が
 
いちめんに散らばっていた・・・
 
 
 
 
小動物の仕業か??
 
 
又してもイタチか・・・??
 
 
咄嗟にイタチの被害か!? と、脳裏を掠めた....
 
 
 
気を取り直し当りを検証した所 不思議と
 
死骸がありません!
 
 
 
ひとつもありません!
 
 
 
 
普通、小動物の被害があると死骸は残るものです。。
 
 
それがまったくありません??
 
 
 
 
これは、おかしいと、思い よ~く調べました
 
やはり 人の仕業でした。
 
 
手口がとても小動物の仕業と思いない事ばかり
 
 
 
帰り際か、電動工具も失敬してます。
 
今後の事もあるので すかさず110番
 
 
最近の盗難があるせいか ドッとお巡りさん
 
数十人 鑑識調査 あれやこれやで当日は何も
 
出来ませんでした。
 
 
 
内容はそのような事ですが、外敵は小動物
 
ばかりではありません!
 
 
思わぬ事態が発生します。
 
 
防犯カメラ、電柵、照明などなど設置しないと
 
安心出来ません・・
 
 
 
当方の施設には現在まで数百人の来客があり
 
その度に内部を開放していましたが
 
今後は断ります。。。。。
 
 
なるべく来客は立ち入れ禁止にするのが
 
正解のようですね~
 
 
どうしてもの時は現在コロナウイルスが継続
 
しているので消毒を徹底し鍵などは徹底して
 
頑丈にする必要があります。
 
 
くれぐれも十分に施設廻りは点検が最重要
 
かと思います。
 
 
 
まとめ
 
 
念には念を入れ面倒でも後の事も
 
考え外回りの整備を完全にする。
 
事が起こってからでは取り換えし
 
出来ません!
 
 

 

2022-01-16 10:32:30

コメント(0)

折りたたむ

ヤマドリの準絶滅種県


ヤマドリの準絶滅種県
 
 
都道府県名▲▼  上位分類群▲▼  科名▲▼        和名▲▼
/学名▲▼      RDBカテゴリ名   統一カテゴリ
 
環境省RDB       キジ目  キジ    アカヤマドリ
  Syrmaticus soemmerringii soemmerringii        準絶滅危惧(NT)       
 
環境省RDB       キジ目  キジ    コシジロヤマドリ
  Syrmaticus soemmerringii ijimae       準絶滅危惧(NT)       
 
北海道  キジ目  キジ    ウズラ
  Coturnix japonica     準絶滅危惧種(Nt)       
 
青森県  キジ目  キジ    ヤマドリ
  Syrmaticus soemmerringii scintillans  希少野生生物(Cランク)  
 
山形県  キジ目  キジ    ヤマドリ
  Syrmaticus soemmerringii scintillans  準絶滅危惧種(NT)      
 
栃木県  キジ目  キジ    ヤマドリ
  Syrmaticus soemmerringii scintillans  準絶滅危惧(Cランク)  
 
新潟県  キジ目  キジ    ウズラ
  Coturnix japonica     準絶滅危惧(NT)       
 
石川県  キジ目  キジ    ヤマドリ
  Syrmaticus soemmerringii scintillans  準絶滅危惧(NT)       
 
岐阜県  キジ目  キジ    ヤマドリ
  Syrmaticus soemmerringii scintillans  準絶滅危惧     
 
静岡県  キジ目  キジ    ヤマドリ
  Syrmaticus soemmerringii scintillans  準絶滅危惧(NT)       
 
三重県  キジ目  キジ    ヤマドリ
  Syrmaticus soemmerringii scintillans  準絶滅危惧(NT) 
 
京都府  キジ目  キジ    ヤマドリ
  Syrmaticus soemmerringii scintillans  準絶滅危惧種   
 
和歌山県        キジ目  キジ    ヤマドリ
  Syrmaticus soemmerringii scintillans  準絶滅危惧(NT)       
 
山口県  キジ目  キジ    ウズラ
  Coturnix japonica     準絶滅危惧(NT)       
 
香川県  キジ目  キジ    ヤマドリ
  Syrmaticus soemmerringii scintillans  準絶滅危惧(NT)       
 

 

2022-01-12 06:01:34

コメント(0)

折りたたむ

  • 件 (全件)
  • 1