.jpg)
メス種鳥を用意
40羽のメス種鳥を用意しても全部が全部、順調にいくわけではありません。
固体(メス)にも人同様性格があります。
産んでも無精卵、産卵がマバラ、一日2個産むのもいるなど
平均してよければよいわけです。
悪いのがあれば、良いのがあります。この世は正、負の世界
余り、拘らず無視して前進です。
横道に触れました・・
ヤマドリの受精は最初の検卵でほぼ確定します。
4月いっぱいは大丈夫ですが4~5月の連休明けごろから
オスが半月くらい交尾を休みます。
良い個体(オス)は必ずしもそうではありません。
フラン器も何回かに分けて入卵しますのでその辺を
心構ええて下さい。
オス、メスをテリトリーに入れたら給餌の時十分に
目を通します。
それ以外は必要以外余りテリトリーに近づかない事
地味ですが日頃の給餌するとき変わった動作は禁物です。
物の色より近づく物体の形が気になるようです。
固体(ヤマドリ)を脅かす動作は厳禁です。
そうやって学習させると固体も安心します。
2022-01-16 10:59:18
増殖の方法
| コメント(0)