日本キジ・ヤマドリ養殖センター

山鳥(ヤマドリ)、キジ、コジュケイの養殖、飼育は日本キジ・ヤマドリ養殖センター

rss

ヒナの孵化

ヒナの孵化

 
孵卵器での使用

孵卵器で23~25日でヒナが発生します。
条件が良ければ24日で発生しますが、たまたま設定が
不十分ですと孵化したヒナに異常が見られます。

開脚です。(脱臼)右図

処置が早ければ早いほど完治します。
30~50時間で餌付けするためふ卵器から移動しますが
その時開脚のヒナが見られる事があり、多い時は可成りの
数が見受けられます。

完治させることが出来ますので手当をしてあげます。

右図のような状態にします。
ひもは餌袋を閉じてある糸のようなものが好ましい
順序としては水で濡らした糸を片足に軽く3回程結び
もう一方の脚にも同様にします。

この時、余り強く締め付けると発育が進むにつれ脚に
食い込んでしまうので脚から抜けない程度にします。
両足の間隔は直立出来るような状態です。

当初は歩行困難なようですがたちまちスムーズに歩けるように
なります。
自力で歩けるようになるので余り気を揉まないでいます。

様子を見ながら(1週間位)正常な状態になれば糸を
除去してあげます。右図

結果は可成り完治するので早急に手当てをする必要があります。

原因となるのはふ卵器の操作によるものがあると思われます。

温度、湿度、換気などに十分な配慮が必要です。

季節により気温の変化、昼夜の温度差、等々微妙な事が
発生に影響を及びますので最善の注意が必要です。


















 




























 
 

2022-03-17 15:47:37

ヤマドリ、キジ雛の扱い方   |  コメント(0)

 

コメント

お名前
URL
コメント